ACTとは?ACTって何?

スポンサーリンク

今日は、以前行ったCASの検査でよくドクターから言われた用語です。

D「ACTとるよー」、「ACTの準備しといてね!」

ACTの意味は、Activated Clotting Time の略語で【活性化全凝固時間】のことです。

血液凝固能の測定法の一つです。

PTやAPTTは測定に時間がかかるので、ACTはアンギオ中によく使われます。



にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村


看護ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました