目次
CTよりもMRIの方がなぜ精密って言われるのか?
MRIは体に磁気を当てて、各組織の細胞の原子核の反応を画像化しています。
原子の大きさは1億分の1cmです。
なので臓器一つとっても細胞レベルから得られる信号の強さ、反応時間の差などを処理することで、精密な情報が得られます。
CTだけだと脳梗塞はわからない?
結論から言うとCTでも脳梗塞はわかります。
発症してから少なくても6時間から、多くは12時間ぐらい経たないとはっきりわかりません。
脳梗塞の中の脳塞栓は突然起こります。
MRIでは脳梗塞がわかるのってどのくらいの時間から?
大体発症から1時間後には十分診断可能です。
更にMRIのディフュージョンという撮影方が必要です。
DWI(ディフュージョン)って何?
MRIの撮影法の1つで、水分子の動きを見ている撮影です。
脳梗塞になり、脳細胞が虚血に陥って浮腫になると動きが悪くなります。
これが高信号となり白く見え、脳梗塞として診断されます。
コメント