嗅神経(きゅうしんけい)第1脳神経とは?【看護・医療用語】

スポンサーリンク




 

まずは脳神経の嗅神経から覚えましょう

っとその前に脳神経って何かおさらいしましょう♪

スポンサーリンク

脳神経はどこにある?どこから出てる?

脳幹部とよばれる中脳、橋、延髄からでてます。

 

脳神経とは?脳神経って何?

脳から直接出ている末梢神経です。

左右で12対あります。

その一番最初にあるのが嗅神経です!

 

嗅神経とは?嗅神経の解剖

匂いを感じてから脳に伝わるまでの流れです

1匂いは鼻腔の一番上にある嗅上皮にある嗅細胞で受けます

2嗅細胞の軸索は、し板の孔を通って頭蓋内の嗅球に入ります

3嗅球に入った嗅神経が嗅索とよばれる繊維となって中枢に向かいます

4その大部分は両側の側脳室内側のこうに達します

 

嗅神経の機能は?

嗅覚を脳に伝える感覚神経です!

 




にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村


看護ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました