顔面神経(がんめんしんけい)第7脳神経とは?【看護・医療用語】

スポンサーリンク




 

つぎは脳神経の顔面神経を覚えましょう

っとその前に脳神経って何かおさらいしましょう♪

 

スポンサーリンク

脳神経はどこにある?どこから出てる?

脳幹部とよばれる中脳、橋、延髄からでてます。

 

脳神経とは?脳神経って何?

脳から直接出ている末梢神経です。

左右で12対あります。

その7番目にあるのが顔面神経です!

 

顔面神経とは?顔面神経の解剖

橋から出た顔面神経の本幹は、側頭骨の内耳孔から内耳道に入って顔面神経管を通過。

茎乳突孔から頭蓋外へ出て耳下腺を通って、各顔面表情筋に分布。

走行途中で涙腺、唾液腺、アブミ骨筋に向かう遠心性神経と下の前2/3の味覚を伝える求心性神経が枝を出す。

 

顔面神経の機能は?

顔面表情筋の運動と下の前2/3の味覚、中耳骨の調節と涙腺、唾液腺の分泌に作用する。

 

 




にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村


看護ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました