ABCD2スコアって何?ABCD2スコアとは?【看護・医療用語】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ABCD2スコアって何?ABCD2スコアとは?

TIA(一過性脳虚血発作)患者の

脳梗塞発症リスクを判断するために使っています!

 

特徴は?

高齢

高血圧

症状が強い

持続時間が長い

糖尿病の有無

 

 

によって、リスクが高まります!

 

ABCD2スコアが3点以上の場合は

入院が望ましいとされています。

 

下の表をみてもらえるとわかるように、

英語の頭文字からABCD2ってなっているんですね!

知ってました???

 

ABCD2スコア

A  Age(年齢) > 60歳 (1点)

B  Blood pressure(血圧) > 140/90mmHg (1点)

C  Clinical feature(臨床像) > 半身まひ (2点)、麻痺のない言語障害 (1点)

D  Diabetes(糖尿病) (1点)

D  Duration of symptoms(持続時間)(10-59分は1点、60分以上は2点)

 

 




にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
にほんブログ村


看護ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました